第101回 河北潟一周駅伝競走大会

毎年11月23日に開催される河北潟一周駅伝競走大会に出走してきました。
津幡町の文化会館シグナスを発着として、かほく市、内灘町をぐるっとまわる総距離26.7kmを6人でつなぐ駅伝です。

箱根駅伝と同じ1920年に始まり、開催回数は箱根よりも多いという日本一歴史がある駅伝大会。

今年はチーム金港堂A・Bの2チームで参加しました。

第101回 河北潟一周駅伝競走大会_a0210340_19340765.jpg
結果です。
チーム金港堂A(陸連登録クラス 20チーム中)14位 タイム:1.37.47
チーム金港堂B(同好会クラス  30チーム中)18位 タイム:1.53.15
でした。
僕は今年もBチームのアンカーを担当しました。
昨年はこの区間で繰り上げスタートになってしまいましたが、今年は無事タスキを繋ぐことができました!


今年も雨天となった河北潟駅伝ですが、それにも負けない熱い走りの皆さんに刺激をもらいました。
今年のレースはこれで最後ですが、また来シーズンに向けて冬場も頑張れそうです。

運営の皆様も雨の中大変お疲れ様でした。

ありがとうございました。


Swivel Architects

スイベル アーキテクツ 一級建築士事務所


■ 設計実例アルバム

■ 資料請求・お問い合せmailはこちら

■ スイベルアーキテクツのFacebookページ


by DesignRoomOT3 | 2022-11-24 18:36 | マラソン・ランニング | Comments(0)