2013年 09月 30日
のとじま水族館

子ども達は初の水族館。
ジンベエザメやイルカショーに大興奮!
のとじま水族館は昨年、開館30週年を迎えたそうです。
これまでも少しずつ手を加えながら、来場者を喜ばす工夫がされてきました。
ただ、今回子どもを連れて遊びに行って感じたことは、開館当初からあると思われる
小さめの個別の展示水槽の高さが大人目線なこと。
小学校低学年くらいまでだと、抱っこしないとよく見えないんですよね...
もちろん改修には予算も必要でしょう。
能登有料道路も『のと里山海道』として無料化され、能登方面へも行きやすくなりました。
この先もずっと皆から愛される水族館であってほしいので、頻繁に遊びに行って売上貢献しなくては!

たしか20年ほど前に足漕ぎ式のモノレールに乗った記憶が...
探してみたものの、レールは有りましたが老朽化のためか閉鎖されてました。残念。
ただ、広場の真ん中にあったこの『ザイルクライミング』という遊具がなかなか楽しかったです。
というか、僕も登ってみたのですが、結構怖かった(汗)